【問題15】
1枚2900円の皿を80枚仕入れ、38%の利益をつけて売りました。途中から123円引きで売ったため、得られた利益は80411円になりました。値引きして売った皿は何枚ですか? | |
式 | |
---|---|
答え |
【問題16】
1冊200円の本を80冊仕入れ、利益をつけて売りました。最初は定価で売りましたが、33冊は81円引きで売ったため得られた利益は2127円になりました。値引き前の定価を求めなさい。 | |
式 | |
---|---|
答え |
e学ぼ > 算数 > 売買損益(売買算、損益算) > 売買損益(売買算、損益算)の演習問題8
売買損益(売買算、損益算)の演習問題8 |
---|
1枚2900円の皿を80枚仕入れ、38%の利益をつけて売りました。途中から123円引きで売ったため、得られた利益は80411円になりました。値引きして売った皿は何枚ですか? | |
式 | |
---|---|
答え |
1冊200円の本を80冊仕入れ、利益をつけて売りました。最初は定価で売りましたが、33冊は81円引きで売ったため得られた利益は2127円になりました。値引き前の定価を求めなさい。 | |
式 | |
---|---|
答え |
e学ぼ > 算数 > 売買損益(売買算、損益算) > 売買損益(売買算、損益算)の演習問題8
『e学ぼ』で売買損益(売買算、損益算)を繰り返し練習!
日々の練習の積み重ねで得点力向上!!